本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

投資リスクを抑えてFIREしたい人にオススメ!厚切りジェイソン・著「ジェイソン流お金の増やし方」

編集後記
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

「FIREが流行っているけど、どうやって達成するの?」「毎月投資に回せるお金がなかなか捻出できない」「投資リスクはなるべく抑えたい」そんな悩みを持っている人におすすめの本を紹介します。

Bitly

私は以前からFIREに興味がありましたが、Eテレの「英語であそぼ」で活躍していたジェイソンさんの本ということで、早速読んでみました。

家計の節約術やマネーリテラシー、具体的な投資方法、手数料のお得情報まで解説されていて、厚切りジェイソンさんのファン以外にも広くお勧めです。ジェイソンさんは投資リスクを抑えた保守的な投資スタイルで、約13年でFIRE達成しています。特にオススメと思ったキーワードを3つ紹介します。

  • 経済的に自立をしたことで一番感じているのは、安心と自由のフリーパスポートを得たという感じ
  • 人生のリスクをとっただけで、投資のリスクをとったわけではない
  • 月末に3ヶ月暮らしていける生活費を現金で残し、それ以外の収入を投資に回そう

キーワード①「経済的に自立をしたことで一番感じているのは、安心と自由のフリーパスポートを得たという感じ」

ジェイソンさんはFIREを達成することで生活のために働く必要がなくなり、自分の仕事を選べるようになった、とのことです。

これ、私がFIREに憧れる理由の一つです。

みなさんにも想像してほしいのですが、働かなくても生活に困らない状態になったとして、どんな仕事がしたいですか?「仕事」というと「賃金をもらう」とセットのイメージになってしまいますが、ここでは「賃金をもらわなくても良い仕事」をイメージしてみてください。老後になる前に、まだ健康で若いうちにFIRE達成できると人生が豊かになりそうな気がしています。

キーワード②「人生のリスクをとっただけで、投資のリスクをとったわけではない」

ジェイソンさんは、20代でスキルを高めて転職、かつ、もし転職に失敗しても元の会社に戻れるように根回ししていたとのことです。リスクの高い挑戦を20代で実行することで、もし失敗しても挽回する時間をその後の人生に残しておいたんですね。

ジェイソンさんは本書の中で、人生ではリスクを取っても、投資ではむやみにリスクを取らないことを薦めています。理由は、人生のリスクは自分でコントロール可能だが、投資のリスクはコントロールできないため。

やはり、FIREを目指すなら、若い人ほど優位性がありますねー。

キーワード③「月末に3ヶ月暮らしていける生活費を現金で残し、それ以外の収入を投資に回そう」

これがジェイソンさんの投資スタイルとのことです。同時に支出の見直しの重要性を指摘していて、支出の無駄をなくすことで、3ヶ月分の生活費を減らし、投資に回すお金を最大化しています。

例えば、ジェイソンさんは普段からコーヒーをよく飲むそうなのですが、自販機やコンビニでは購入せず、業務スーパーのインスタントコーヒーを愛飲しているそうです。また、基本的に外食は行かず、被服費0円!ということで、節約術もすごいです。

ただ、現金が3ヶ月分しかないのは、私としてはちょっと心もとない感じがしますが、ジェイソンさんは支出を見直してコンパクトな生活費になっているので、それでOKなのかもしれないです。(ジェイソンさんは5人家族で生活費が月30万弱ということです)

まとめ

以上、私が気になったキーワードを3つ紹介しました。他にも節約術を12個も紹介していたり、役立つコラムも3つあり、FIREや投資に興味がある方におすすめの本です。

そのほか、SBIグループの場合、SBI銀行経由で買った方がSBI証券で買うより為替手数料が安い、といったVTI購入時に役立つお得情報もありました。

現状、楽天証券とSBI証券では為替手数料は共に片道25銭かかるけれど、SBI証券なら同じグループ会社の住信SBIネット銀行に口座を開いて、そこを利用すれば片道4銭で済む。

厚切りジェイソン・著 ジェイソン流お金の増やし方 (Japanese Edition) (p.111). Kindle 版

↑これ、今まで気にしていなかったのですが、25銭と4銭って結構大きな違いですよね。SBIで口座開設している方は活用した方が良さそうです。

最後にジェイソンさんは才能に恵まれていたわけではないけどGRITを持っていたから、自分の市場価値を上げることができたそうです。こちらの「やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける」もお勧めです。

Bitly

コメント

タイトルとURLをコピーしました